初めての方へ
  • HOME
  • 初めての方へ

ご来院時の持ち物

  • 保険証(マイナンバーカード)
  • 診察券
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 病院の紹介状(お持ちの方)

1.内科外来を受診の方の持ち物

  1. マイナンバーカード(保険証)
  2. 診察券
  3. お薬手帳
    あれば、
  4. 各種受給者証
  5. 健診の検査結果
  6. 紹介状(診療情報提供書)
  7. 糖尿病手帳、血圧手帳

2.発熱外来を受診の方

予約制となりますので
受診前に必ず当院へお電話ください。

0254-23-7111

透析治療の流れ

1
透析開始予定時間前までにご来院ください。
2
スリッパに履き替え、更衣室にて着替えを済ませたら透析室にお入りいただけます。
3
透析室に入り体重測定をしていただきます。
※体内に溜まった水分量を計算するため
4
血圧測定をおこない透析用ベッドへ移動していただきます。
5
治療開始前に体調の変化などスタッフがお聞きし、全身状態を確認します。
6
体から血液を取り出すための針と体へきれいになった血液を返すための2本の針を刺して透析治療が始まります。
7
透析治療は平均4時間行います。
治療中はリラックスした状態でお過ごしください。
なお、必要に応じて医師の診察があります。
8
透析時間が終了しましたら、体内へ血液を戻します。
9
血液が戻りましたら、針を抜き血液が止まったことを確認してから透析室を退室していただきます。
10
体重測定をしていただきます。
※予定どおり水分を除去できたかどうか確認します。
11
更衣室でお着替えをし、ご帰宅となります。
その他
透析治療中、血圧測定を定期的に行わせていただきます。また、治療中の安全確認のため血圧測定と合わせて定期的に針を刺している部位の確認をさせていただいておりますのでご協力をお願いいたします。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak